head head head

 公民館からのお知らせ


  • 2023.05.08  【新型コロナウイルス感染症対応】
    • 新型コロナウイルス感染症対策のガイドライン等の見直しがありましたので、公民館の利用についてお知らせします。

      *利用時間:ご利用は夜9時までとなります。
      *定員:定員までご利用になれますが、席の間隔を取ってのご利用をお願いしております。

      ソーシャルディスタンスを保って、換気しながらのご利用をお願いします。 

      (1)3密を避け、換気を十分に行う 
      (2)石鹸やアルコール消毒液などによる手洗い 
      (3) マスクの着用は個人の判断が基本となります。

      不明な点はお問い合わせください。
      初石公民館04-7154-9101

      img

       
  • 2025.01.06  【みんなで歌おう心のうたを】 
    • 懐かしい歌をみんなで歌いましょう!

      日時:2月21日(金)13時30分~15時30分
         (13時開場)
      指導:三好英夫さん、好音会の皆さん
      場所:初石公民館 ホール
      定員:80人 (申し込み先着順)
      費用:300円  
      持物:飲み物
      申込:1月11日8時30分から 電話、窓口、Web




       web申込みはココをクリック

      img

       
  • 2024.09.20  【ウオーキング講座】 
    • 正しいウオーキングを学んでアンチエージング

      日程:10月17日(木)、11月28日(木)
         12月19日(木)、1月16日(木)
         2月20日(木)、3月27日(木)
      時間:13時30分~14時20分
      講師:健康運動指導士 友田純恵さん
      会場:初石公民館 ホール
      定員:20人 (申し込み先着順)
      費用:1,800円 (6回分一括払い) 
      持物:ヨガマット又はバスタオル、飲み物、汗拭きタオル
      申込:9月21(土)日8時30分から 電話、窓口、Web

       
  • 2025.01.13   【パソコン講座】
    • 自分のパソコンでわからないことを、個人指導で解決しませんか。
      2日間で1コース。1対1の指導です。初心者の方も歓迎します。 

      日時: 2月5日(水)・ 6日(木)13:30~16:30 
      会場:初石公民館 講義室      
      定員:5名 申込み順  
      費用: 2,500 円/1コース(2日間)1日でも同料金             
      申込: 1月4日から
          初石公民館 TEL:7154-9101

       
      img

       
  • 2024.11.07  【親子サロン】
    • 赤ちゃんからよちよち歩きの子どもまでママと一緒に情報交換!

      日時:12月03日(火)、17日(火)《10:00~11:30》
         1月07日(火)、21日(火)《10:00~11:30》
      会場:初石公民館 和室
      費用:無料
      定員:15組
      申込:不要です
      注記:《毎月第1火曜》は2階ロビーでおもちゃ病院が
                  開院しています。
         《毎月第3火曜》は紙芝居・絵本の読み聞かせ
                  があります。
      問合:電話7154-9101、窓口            

      img

       
  • 2024.09.01  【おもちゃ病院】
    •  初石公民館では、公民館の自主事業として、お子様たちの「物を大切にする心」を育てるお手伝いとして毎月第1火曜日に「おもちゃ病院」を開院しています。

      経験豊かなおもちゃドクターがおもちゃの病気を無料で診断、治療してくれます。(症状により部品などの実費をいただく場合があります)







      img

       
  • 2024.09.23  【フレイル予防体操】 全6回 
    • 年齢を重ねることで、心や体の動きや社会とのつながりが弱くなってしまうことを「フレイル」といいます。

      このフレイルを予防する体操を行います。

      日程:10月7日(月)11月11日(月)12月9日(月)
         1月6日(月)2月3日(月)3月3日(月) 
      時間:15時30分~16時30分
      会場:初石公民館 2階ホール
      定員:35名 (申込み順)
      費用:1800円/全6回 
      講師:健康運動指導士 友田純恵さん
      申込:電話(9月21日から受付) 
      持物:飲み物、タオル



       
  • 2024.03.04  【スクエアステップ】 全6回
    • マス目をステップして足腰を鍛え、脳を活性化しましょう。

      日程:10月23日(水)11月27日(水)12月25日(水)
         1月22日(水)2月26日(水)3月26日(水) 
      時間:10時00分~11時00分
      会場:初石公民館 2階ホール
      定員:35名 (申込み順)
      費用:1800円/全6回 
      講師:スクエアステップ講師 小泉尚昭さん
      申込:電話(9月21日から受付) 
      持物:室内靴、飲み物





       
  • 2025.01.06  【親子サロンスペシャル リトミック】 
    • 音楽に合わせてリトミック
      心も体も健やかに!

      日時:2月27日(木)10時00分~10時50分
      講師:小金丸尚子さん、松本愛美さん(ピアノ)
      会場:初石公民館 2階ホール
      定員:25組 (申し込み先着順)
      対象:未就園児と保護者
      費用:500円 
      持物:飲み物
      持物:2月1日8時30分から 電話、窓口、Web



       

催し物予定

■催し物の月間予定は
 →コチラへ

 申込み受付中!

みんなで歌おう心のうたを
 →お申込みは こちらへ

ご案内

粗大ごみ処理券の販売
粗大ごみ処理券を販売しています。
1枚1,100円(税込)です。

森の生気漂うレストラン
img

関係機関 LINK


公民館 LINK




 催し物の月間予定  ※行事名をクリックすると、詳細内容が表示されます。

◆1月の予定

1234
元日








567891011


【フレイル予防体操】 全6回
15:30~16:30
【親子サロン】
10:00~11:30






【新春お楽しみ演芸館】
13:00~15:50
12131415161718


成人の日






【ウオーキング講座】
13:30~14:20




19202122232425




【親子サロン】
10:00~11:30
【スクエアステップ】 全6回
10:00~11:00






262728293031















◆2月の予定

1


2345678


【フレイル予防体操】 全6回
15:30~16:30










9101112131415




建国記念の日










16171819202122








【ウオーキング講座】
13:30~14:20




232425262728
天皇誕生日


振替休日




【スクエアステップ】 全6回
10:00~11:00








【新型コロナウイルス感染症対応】

img
新型コロナウイルス感染症対策のガイドライン等の見直しがありましたので、公民館の利用についてお知らせします。

*利用時間:ご利用は夜9時までとなります。
*定員:定員までご利用になれますが、席の間隔を取ってのご利用をお願いしております。

ソーシャルディスタンスを保って、換気しながらのご利用をお願いします。 

(1)3密を避け、換気を十分に行う 
(2)石鹸やアルコール消毒液などによる手洗い 
(3) マスクの着用は個人の判断が基本となります。

不明な点はお問い合わせください。
初石公民館04-7154-9101

【新春お楽しみ演芸館】

img
笑いで新春を祝いましょう!!

日時:1月11日(土)13時00分~15時50分予定
   (12時30分開場)
出演:おおたかの森お囃子会さん、糸こうじさん、
   佃川僭越さん、のこ木本さん、洞下清さん、
   藤山郁代さん、呑気亭喜楽さん、好々家あふ楽さん
場所:初石公民館 ホール
定員:100人 (申し込み先着順)
費用:500円  
申込:12月11日8時30分から 電話、窓口、Web

【ウインターコンサート】

img
流山で活躍する音楽家、夢の競演!!

日時:12月6日(金)13時00分~15時30分
   (12時30分開場)
出演:西尾和子さん、武山伸一さん、猫ラヂヲさん、
   真真さん、三好英夫さん
場所:初石公民館 ホール
定員:80人 (申し込み先着順)
費用:500円  
申込:11月11日8時30分から 電話、窓口、Web

【クリスマス会】

img
ディズニートレイン、バルーンアート、ゲームなど
いっぱいあるよ!遊びに来てね!

日時:12月15日(日)《13:00~15:00》
会場:初石公民館 ホール、和室
対象:小学生以下とその家族
費用:500円/家族
定員:30組
申込:電話、窓口、Web

問合:電話7154-9101、窓口            

【みんなで歌おう心のうたを】

img
懐かしい歌をみんなで歌いましょう!

日時:2月21日(金)13時30分~15時30分
   (13時開場)
指導:三好英夫さん、好音会の皆さん
場所:初石公民館 ホール
定員:80人 (申し込み先着順)
費用:300円  
持物:飲み物
申込:1月11日8時30分から 電話、窓口、Web



【初石公民館史跡めぐり】

img
流山本町の史跡をめぐります。

日時:11月18日(月)9時00分~11時30分
   雨天の場合11月25日に延期します
講師:郷土史研究家 石井義宜さん
集合:流山セントラルパーク駅 流鉄流山駅解散
定員:15人 (申し込み先着順)
費用:100円  
持物:飲み物
申込:10月21日8時30分から 電話、窓口、Web



【ウオーキング講座】


 
正しいウオーキングを学んでアンチエージング

日程:10月17日(木)、11月28日(木)
   12月19日(木)、1月16日(木)
   2月20日(木)、3月27日(木)
時間:13時30分~14時20分
講師:健康運動指導士 友田純恵さん
会場:初石公民館 ホール
定員:20人 (申し込み先着順)
費用:1,800円 (6回分一括払い) 
持物:ヨガマット又はバスタオル、飲み物、汗拭きタオル
申込:9月21(土)日8時30分から 電話、窓口、Web

【二胡初級講座】

img
中国の伝統楽器、二胡を演奏しましょう。

日程:10月15日(火)、29日(火)(9時30分~12時00分
   11月12日(火)、26日(火)(9時30分~12時00分
   12月10日(火)、24日(火)(9時30分~12時00分
講師:二胡演奏家 真真(しんしん)さん
会場:初石公民館 講義室
定員:12人 (申し込み先着順) 定員になりました
費用:3,000円 (6回分一括払い) 
持物:二胡、お持ちでない方にはお貸しします。
申込:9月21日8時30分から 電話、窓口、Web



【初石公民館 発表会】

img
日頃の練習の成果を魅せましょう!

公民館で研鑽されている成果を皆さんに見て戴きます。
ご家族お友達を誘って見に来て下さい。

日付:10月19日(土)10月20日(日)
時間:10時00分~16時00分
出演:展示発表3団体、演技発表19団体
場所:初石公民館 講義室 会議室 ホール
申込:不要、お気軽に来館してください



【干支小物手芸講座】

img
来年の干支の巳を2体作ります。

日時:12月6日(月)10時00分~12時00分
講師:手芸家 足原登志代さん
会場:初石公民館 講義室
定員:10人 (申し込み先着順)
費用:1,000円  
持物:ハサミ、針、持ち帰りの袋
申込:11月21日8時30分から 電話、窓口、Web

【立体折り紙教室】

img
今回はリンドウと鉢を作ります。

日時:10月10日(木)9時30分~12時00分
講師:折り紙講師 生形理恵さん
会場:初石公民館 講義室
定員:10人 (申し込み先着順)
費用:1,000円  
持物:ハサミ、木工用ボンド、持ち帰りの袋
申込:9月1日8時30分から 電話、窓口、Web
定員になりました



【パソコン講座】

img
自分のパソコンでわからないことを、個人指導で解決しませんか。
2日間で1コース。1対1の指導です。初心者の方も歓迎します。 

日時: 2月5日(水)・ 6日(木)13:30~16:30 
会場:初石公民館 講義室      
定員:5名 申込み順  
費用: 2,500 円/1コース(2日間)1日でも同料金             
申込: 1月4日から
    初石公民館 TEL:7154-9101

 

【親子サロン】

img
赤ちゃんからよちよち歩きの子どもまでママと一緒に情報交換!

日時:12月03日(火)、17日(火)《10:00~11:30》
   1月07日(火)、21日(火)《10:00~11:30》
会場:初石公民館 和室
費用:無料
定員:15組
申込:不要です
注記:《毎月第1火曜》は2階ロビーでおもちゃ病院が
            開院しています。
   《毎月第3火曜》は紙芝居・絵本の読み聞かせ
            があります。
問合:電話7154-9101、窓口            

【おもちゃ病院】

img
 初石公民館では、公民館の自主事業として、お子様たちの「物を大切にする心」を育てるお手伝いとして毎月第1火曜日に「おもちゃ病院」を開院しています。

経験豊かなおもちゃドクターがおもちゃの病気を無料で診断、治療してくれます。(症状により部品などの実費をいただく場合があります)






【初石ふれあい体操】 全6回


 
高齢者向けの3B体操・ストレッチ

ホールで仲間と一緒にのびのびと体操をします。
椅子に掛けてできる体操です。

日時:令和6年 10月1日(火)、15日(火)
       11月5日(火)、19日(火)
       12月3日(火)、17日(火)
   15時30分~16時30分
会場:初石公民館 2階ホール
定員:50名 (先着順)
講師:日本3B体操協会 公認指導者 佐々木澄子さん
費用:1800円/全6回
申込:9月21日8時30分から窓口、電話 04-7154-9101 定員になりました
持物:飲み物

【フレイル予防体操】 全6回


 
年齢を重ねることで、心や体の動きや社会とのつながりが弱くなってしまうことを「フレイル」といいます。

このフレイルを予防する体操を行います。

日程:10月7日(月)11月11日(月)12月9日(月)
   1月6日(月)2月3日(月)3月3日(月) 
時間:15時30分~16時30分
会場:初石公民館 2階ホール
定員:35名 (申込み順)
費用:1800円/全6回 
講師:健康運動指導士 友田純恵さん
申込:電話(9月21日から受付) 
持物:飲み物、タオル

【スクエアステップ】 全6回


 
マス目をステップして足腰を鍛え、脳を活性化しましょう。

日程:10月23日(水)11月27日(水)12月25日(水)
   1月22日(水)2月26日(水)3月26日(水) 
時間:10時00分~11時00分
会場:初石公民館 2階ホール
定員:35名 (申込み順)
費用:1800円/全6回 
講師:スクエアステップ講師 小泉尚昭さん
申込:電話(9月21日から受付) 
持物:室内靴、飲み物



【親子サロンスペシャル リトミック】


 
音楽に合わせてリトミック
心も体も健やかに!

日時:2月27日(木)10時00分~10時50分
講師:小金丸尚子さん、松本愛美さん(ピアノ)
会場:初石公民館 2階ホール
定員:25組 (申し込み先着順)
対象:未就園児と保護者
費用:500円 
持物:飲み物
持物:2月1日8時30分から 電話、窓口、Web

ページのトップへ戻る